色々大変だったとさ。
2001年5月23日・・・・続きです。
泊まってしまいました。親からいつもの「何時やと思ってんねん!帰ってこんかい!不良娘がぁぁっ」の電話が来ないように出てくる時に、『ケータイ壊れた、ケータイ屋に行ってくる』ってメモを残してたから電源OFF。泊まるっていうコトはあんな事もこんな事もあるワケで、でもあんな事はその前の19日から始まっててて、その一つ前の事は17日からあったワケで・・・・。
私たち、お付き合いをする事にしました。でも内緒です。同じ職場でバレたら大変です。社員とバイトですから。歳も6つも違います。とりあえず、告ってくれた14日を記念日にします。
この日記でかなり暴露しているので、しぴょって名前で書いてる事をかなり後悔してます。危なくなってきたら日記をやめようと思います。別の名前で書こうと思います。自分のHPを作る予定なので、そこにリンクさせたいのでHPできたらやめます。
そしてまた続き・・・
お泊りの次の日、23日はHさんは会社、私は1限から学校。Hさんはちゃんと起きて会社に行ったのに私は起きなかったらしく、そのままオネンネ。部屋の鍵をポストに置いてってくれました。
私が目覚めたのは12時過ぎ。部屋の電話で目覚めました。『電話とってもいいのかな?でも何度もしつこく鳴ってるし、、』・・オロオロしながら出るとHさんからでした。「大変なコトになった。一つ目。お母さんから会社に電話あった。ウチの娘知りませんか、って。とりあえず知りません、って言っておいた。二つ目。会社で倒れた。朝礼を呼んでたら倒れたらしい。今日は早退させてもらう予定。」
ええーっっ!!なんてこったい!まず、おかん。会社に電話するとは・・・。悲惨。んで倒れたって!最近の疲労が原因らしい(Hさんの自己分析より)。確かに毎日15時間労働やったら働き過ぎです。過労です。死んじゃいます。いつも寝不足なのに昨晩あんなコトするから・・・(爆)。アホです。
とりあえず18時頃帰るってコトで、私は近くの商店街へ買い物へ。部屋にあった『男の独り料理』を参考に、肉じゃがと雑炊とほうれん草のおひたしを作る事にした。なーんも食料がない家なので仕方なく買い物へ。ナンと!商店街の唯一のスーパーが定休日。それに合わせて近くのちっこい店も定休日。おいおい、みんなで定休日にするんじゃねーよ!って一人切れながら雨の中買い物へ。財布に二千円しかない苦学生はとりあえず銀行でおろす。これで今月のケータイ代は払えません。でもしょうがないです。病人のためです。なんとか見つけた店でじゃがいも、人参、玉ねぎ、糸コン、お茶、増えるワカメちゃん、卵、白飯、ほうれん草、鰹節、料理酒、砂糖やらやら、沢山買いこんで大荷物。肉だけ揃わなかったので近くの肉屋で購入。なんで神戸牛しか置いてねーんだよぉぅ、肉(350グラム)だけで、だけでっ、千円・・。苦学生なのにぃぃ。病人の為に栄養ドリンクも買いました。私ってなんて良い子。
途中でHさんから電話が。「みんなが心配して早よ帰らせてもらえる。今から帰る。」って。商店街まで迎えに来てもらい、共に帰宅。栄養ドリンクを与えたら、「オレは格闘家かっ!」。エスカップでした。ツッ込む元気はあるのね・・・。その後ぐーすか寝てしまいました。お疲れなのね。その間ちいさい奥さんはせっせと料理に励みます。なんてったってコンロが一つしかなくってしかも電磁調理用。男の一人暮らしなんで鍋もちっこい。3品作るだけで2時間半もかかってしまいました(涙)。
Hさんが起きました。肉じゃがを食べて一言。「肉入れ過ぎやねん。油っこくなってるやん〜。」・・・ムカ。私が昼、寝てる内に荷物が届いてたらしい。「この役立たずめ。」・・・ムカムカ。病人のわりには良く食べてくれました。
帰宅して待ってたものは親からの攻撃でした。しばかれました。・・・ぐすん。
泊まってしまいました。親からいつもの「何時やと思ってんねん!帰ってこんかい!不良娘がぁぁっ」の電話が来ないように出てくる時に、『ケータイ壊れた、ケータイ屋に行ってくる』ってメモを残してたから電源OFF。泊まるっていうコトはあんな事もこんな事もあるワケで、でもあんな事はその前の19日から始まっててて、その一つ前の事は17日からあったワケで・・・・。
私たち、お付き合いをする事にしました。でも内緒です。同じ職場でバレたら大変です。社員とバイトですから。歳も6つも違います。とりあえず、告ってくれた14日を記念日にします。
この日記でかなり暴露しているので、しぴょって名前で書いてる事をかなり後悔してます。危なくなってきたら日記をやめようと思います。別の名前で書こうと思います。自分のHPを作る予定なので、そこにリンクさせたいのでHPできたらやめます。
そしてまた続き・・・
お泊りの次の日、23日はHさんは会社、私は1限から学校。Hさんはちゃんと起きて会社に行ったのに私は起きなかったらしく、そのままオネンネ。部屋の鍵をポストに置いてってくれました。
私が目覚めたのは12時過ぎ。部屋の電話で目覚めました。『電話とってもいいのかな?でも何度もしつこく鳴ってるし、、』・・オロオロしながら出るとHさんからでした。「大変なコトになった。一つ目。お母さんから会社に電話あった。ウチの娘知りませんか、って。とりあえず知りません、って言っておいた。二つ目。会社で倒れた。朝礼を呼んでたら倒れたらしい。今日は早退させてもらう予定。」
ええーっっ!!なんてこったい!まず、おかん。会社に電話するとは・・・。悲惨。んで倒れたって!最近の疲労が原因らしい(Hさんの自己分析より)。確かに毎日15時間労働やったら働き過ぎです。過労です。死んじゃいます。いつも寝不足なのに昨晩あんなコトするから・・・(爆)。アホです。
とりあえず18時頃帰るってコトで、私は近くの商店街へ買い物へ。部屋にあった『男の独り料理』を参考に、肉じゃがと雑炊とほうれん草のおひたしを作る事にした。なーんも食料がない家なので仕方なく買い物へ。ナンと!商店街の唯一のスーパーが定休日。それに合わせて近くのちっこい店も定休日。おいおい、みんなで定休日にするんじゃねーよ!って一人切れながら雨の中買い物へ。財布に二千円しかない苦学生はとりあえず銀行でおろす。これで今月のケータイ代は払えません。でもしょうがないです。病人のためです。なんとか見つけた店でじゃがいも、人参、玉ねぎ、糸コン、お茶、増えるワカメちゃん、卵、白飯、ほうれん草、鰹節、料理酒、砂糖やらやら、沢山買いこんで大荷物。肉だけ揃わなかったので近くの肉屋で購入。なんで神戸牛しか置いてねーんだよぉぅ、肉(350グラム)だけで、だけでっ、千円・・。苦学生なのにぃぃ。病人の為に栄養ドリンクも買いました。私ってなんて良い子。
途中でHさんから電話が。「みんなが心配して早よ帰らせてもらえる。今から帰る。」って。商店街まで迎えに来てもらい、共に帰宅。栄養ドリンクを与えたら、「オレは格闘家かっ!」。エスカップでした。ツッ込む元気はあるのね・・・。その後ぐーすか寝てしまいました。お疲れなのね。その間ちいさい奥さんはせっせと料理に励みます。なんてったってコンロが一つしかなくってしかも電磁調理用。男の一人暮らしなんで鍋もちっこい。3品作るだけで2時間半もかかってしまいました(涙)。
Hさんが起きました。肉じゃがを食べて一言。「肉入れ過ぎやねん。油っこくなってるやん〜。」・・・ムカ。私が昼、寝てる内に荷物が届いてたらしい。「この役立たずめ。」・・・ムカムカ。病人のわりには良く食べてくれました。
帰宅して待ってたものは親からの攻撃でした。しばかれました。・・・ぐすん。
コメント